2011年6月7日 

開催中のE3において、ソニーの次世代PSP「PlayStation Vita」が正式に発表されました。値段はWi-Fiモデルが日本で24,980円、アメリカで249ドルとなり、3G/Wi-Fiモデルが日本で29,980円、アメリカで299USドルです。今年末から順次発売とのこと。 「予測していたより安い!」ということで、海外のゲームファンの間でも発表直後から盛り上がっています。 今回は、この 「PS VITA」 価格発表に対する海外ゲーマーの反応を翻訳しました。
翻訳元:IGN
↓以下に海外ゲーマーのコメントを翻訳してお伝えします。
・ ワオ、ソニーは相当値段を安くしてくれたんだね。
・ これは理想的な値段じゃないか。きっと買っちゃうだろうな。
・ VITA! 待ちきれないぜ!
・ 略称はPSVになるわけか。NGPより分かりやすそうだね。
・ 少なくとも、キネクトよりはマシな名前だな。キネクトという名前は未だに慣れないからな。
・ VITAか。名前はちょっとガッカリだが、あの値段なら3Gバージョンだって買えそうだ。
・ 値段は完璧じゃないか!
・ 確かに値段はバッチリだ。ただ、今のところソフトがどうなるか、よく分からないね。
・ ↑今まで、ソニーはすごいゲームをたくさん出してきただろう? VITAのリリースまでにはまだ時間があるんだから、何とかしてくれるさ。オレにとっては「アンチャーテッド」があるだけでも、VITAは買いたいものリストのトップにランクインするぞ!
・ もう3DSを買っちゃったのになあ。まさかVITAが同じ値段で出るとは思わなかったよ。正直言って、ちょっと後悔してるところだ。任天堂も3DS用のすごいソフトを発表して、オレの決断が間違いじゃなかったと思わせてほしいんだけど。
・ どうせ、ソニーはこれでまた金を失うハメになるぞ、それも、かなり高い確率で。
・ 250ドルというのは、ちょうどいい値段だね。あとは、ソニーがPSVの処理能力を大幅にダウンさせたという噂が、単なる噂に過ぎない事を願うばかりだ。
・ 名前はNGPの方が好きだったんだけどなあ。
・ 価格は予測してたよりもずっと安くなったね。最終的にどうなるかは、まだ見守る必要がありそうだけど。それまでは、PSPと3DSで楽しむとしよう。
・ 値段は良い感じだ。任天堂とも十分戦えそうだな。ただ、3G回線で利用できる通信会社がAT&Tのみというのは痛いけどね。
・ みんな、今世代の携帯機はPSV勝利と思ってるの?正直に言わせてもらうと、そこまでのポテンシャルは無いと思うんだけどな。
・ 名前はこんなところだろうね。でも、値段は驚くほど適正だ。これまでも興味はあったけど、疑ってもいた。でも、ようやく興奮してきたよ。
・ 3DS = 死亡
・ ↑それはないって。
・ 任天堂は大丈夫なんだろうか。僕は3DSを愛してるが、Playstation Vitaが3DSと同じ値段で、なおかつ何倍もパワフルだとすると、これは任天堂が勝つとは言いにくくなってきたんじゃないかな。ただ、僕としては3DSの「すれ違い通信」が必要なんだ! 別に、vitaを買わない訳じゃないんだけど、最終的には任天堂に勝ってもらいたいんだよ。
・ スペックをもっと詳しく知りたいところだね。でも、どうやらソニーは僕から金を奪っていくのに成功しそうだよ。
・ よし、絶対買うぜ。今の3DSにVitaが加わるわけだ。これで、もう据え置きゲーム機なんて必要なくなったな。神様、ありがとう!
・ 結局、3Dなんてどうでも良かったんだな…。
・ バッテリー寿命はどうなるんだろうか?
・ ↑PS Vitaの画面は有機ELだ。発光効率が高い事で有名なヤツだから、きっと、バッテリーも驚くくらい持ってくれるさ。
・ VITAというハード名はちょっと奇妙だけど、どうせみんなPSVと呼ぶだろうから、そうなればカッコ良い響きに感じるはずだし、PSPやPS3同様、親しみやすい名前になるだろな。
・ 一体どうなってるんだ? あのソニーから手ごろな価格のハードが出るなんて…。オレは夢を見てるんだろうか? これで、任天堂は苦境に陥ってしまったな。早急にVITAと戦う準備をしなきゃならなくなったわけだ。それにしても、ようやく任天堂携帯ゲーム機に本物の競争相手が現れたんだな。
・ PS VITAという名前も気に入ったけど、値段はもっと気に入ったね。発売まで待てそうにないよ。
・ 250ドルに落ち着いて本当に嬉しいよ。予約できるようになったら、すぐ予約するぞ。3DSだって、やっつけてくれるだろうね。とにかくソニーはよくやってくれた。その調子で頼むぞ、ソニー。
・ VITA(NGPの方が好きだったのに…)が3DSをやっつけるというのは、甘い考えだと思うよ。VITAが発売されるまでには、まだ時間がある。つまり、それまでに3DSが値下げする可能性もあるという事だ。ただ、そうは言っても、今回のソニーのやり方に印象づけられたのは確かだね。任天堂と競争するために、キッチリ値段を下げてきたんだからな。あとはソフトが充実すれば、その時は僕もVITAがトップを取るだろうと思うね。
・ 3DS発売時と同様、ソフトはあまり無いみたいだね。でも、3DS同様、オレは買うけどね。
・ 初代PSPが出た時も、ソニーが任天堂に勝つって言われてなかったっけ? ただ、今回はソニーを見直した。絶対にもっと高い値段になるだろうと思ってたからね。
・ VITAは確かにヘンな名前だ。でも、Wiiだって十分ヘンな名前だったけど、売れ行きには影響なかったしね。VITAも問題ないんじゃないかな。
・ VITAと3DSが同じ価格になったか…。これは面白い携帯ゲーム機戦争を見る事ができそうだ。
・ みんな、もう3DSの死亡確定みたいに言ってるけどさ。PSPはDSに負けたし、PS3はXbox360と束になってもWiiに勝てなかったんだ。処理能力は常にソニーが上だったのにね。結局は、クリエイティブなゲームを出した方が勝つって事だよ。今回の価格発表でソニーが勢いをつけたのは間違いないけど、ソニーがどんなカードを切ってくるか、もう少し見てみようじゃないか。
・ 3DSを遥かに上回る能力を持って、それで値段が250ドルだっていうのか?
・ ソニーが新ハードの名前をPSP2にしなかったのは、負けのイメージが強いPSPブランドから距離を置きたかったからなんだろうな。
・ ちょっと信じられない値段だな。300ドル以上になってもおかしくなかったっていうのに…。
・ 認めたくはないけど、今回は任天堂の負けだろうな…。
・ 任天堂は、どうして3DSが250ドルもするのかをちゃんと説明する必要が出てきたな。比べものにならないくらい処理能力の差があるのに、値段がプレイステーション VITAと同じなんだから。
・ ↑そんな事をするより、単純に3DSの値段を下げてくるんじゃないか?
・ ソニーって、まだ携帯ゲーム機を作ってたの?
・ VITAと3DSの戦いがどんな風に展開していくのか、興味深いね。とにかく、今回の価格発表には驚かされたよ。恐らく、任天堂にとっても同じだろう。今頃は慌ててるんじゃないかな。いずれにせよ、企業が競争してくれるのはユーザーにとってありがたいことだね。
(翻訳終わり)
やはり、あの価格にはかなり大きなインパクトがあったようです。先行している3DSはどう戦っていくんでしょうか?過去、ゲーム機の売り上げにおいて、1位と2位が互角の戦いを演じるというケースはほとんど無かったんですけど、3DSとPSVがそうなってくれたら面白いですね。ユーザーにもメリットがありそうですし。
この記事を「はてなブックマーク」に追加
↑ランキングに参加しました。記事を気に入って下さった方、クリックして頂けると嬉しいです!
http://chouyakuc.blog134.fc2.com/blog-entry-78.html【海外の反応】 次世代PSP、「PS Vita」が驚きの24980円で年末に発売決定!
Twitterで更新情報をお届けしています。
|