2011年3月7日 

3月4日、中国の国防予算が公表され、前年比12.7%増という大幅な増額となることがわかりました。日本円で約7兆5000億円となります。中国側の説明は「中国の限られた軍事力は、国家主権と安全を守るためのものだ」というものですが、アメリカなどからは、実際には公表されたより多くの額が投入されているはずだという指摘がなされてます。経済力だけでなく、軍事的な力も強化されていく中国はどのように見られているのか?量は少ないですが、海外の声を訳してみました。翻訳元はこちらです。なお、こちらは軍事系のサイトではなくオタク系のサイトになります。
↓以下に海外からの書き込みを翻訳してお伝えします。
・ じきに中国は、世界は自分達のものだと言い出すぞ。
・ ↑その後には月も自分たちのものだと言い出すな。
・ ↑しまいには、アトランティスは自分たちが作ったとか言い出しそうだ。
・ ↑それはすでに韓国が言ってた。
・ インド、ロシア、アメリカがある限り日本は別に心配する必要はないだろう。面倒なことになったら、すぐにこの3国が中国に襲いかかるさ。
・ 中国というのは、周辺国にとっては間違いなく最悪の隣人だよね。奴らはすでに南シナ海で「中国への領海侵入」と称してベトナム人、フィリピン人、マレーシア人、インドネシア人を逮捕(誘拐とも言えるが)してる。
・ アメリカの軍事予算に比べると、中国のはまだまだ低い水準だ。それに中国製品の品質を考えると、彼らの武器はまだ戦争で使えるようなもんじゃないと思うけどね。
・ ↑街中を走る戦車が勝手にバラバラになったりしそうだな。
・ ↑まあ、アメリカの軍事予算はアメリカ以外の全ての国の軍事予算を合わせたものより多いからね。
・ 中国は現代のナチスだと思うな。彼らが野心を持ってるのは明らかだし、力もつけていってる。戦いの火ぶたが切られるまでは時間の問題だ。
・ ↑中国は核を持ったナチスだな。それにアメリカの負債の半分以上は中国人に対するものだというのもタチが悪い。
・ ↑2010年に中国人がノーベル平和賞を受賞したときの中国政府の対応を見れば、気味悪いほどナチスに似てるもんね。
・ 中国がアメリカの同盟国に宣戦布告してくれれば、アメリカは正式に中国からの借金をチャラにできるんだが。
・ ↑それでも、アメリカにとって2番目の債権国、イギリスが待ってるけどな。
・ 中国がナチスに似てるって話は、オレの考えてたことと同じだ。第二次大戦前にナチスの台頭を許したイギリスやフランスがやったみたいなバカで臆病な政策を、今の国連やアメリカ、EUやNATOが繰り返すつもりなら、本当に腹立たしいよ。共産主義者もどきのナチスに乗っ取られた世界なんて見たくもないね。
・ 僕は中国が1930~1940年代のドイツみたいになると予測してる。彼らはじわじわと領土を広げていき、しまいには誰にも手に負えなくなってしまう。そして国民達は過激な国家主義によって統治される事になるんだ。怖い話だよ。
・ 中国が、今や他国からの援助が不要なレベルに到達したのは良いことだよね。ただ、農業開発だけは援助してもいいかな。食べ物の値段が安くなるのは大歓迎だから。
・ ↑食ったら病気になりそうな中国の食べ物なんかには興味ないね。
・ ↑オレもメイド・イン・チャイナはパスするよ。
・ この軍事費増加は中国が戦争を望んでる証しだな。
・ 中国は人民解放軍を従えた、21世紀のナチスドイツを目指してると思う。
・ ホームフロント(4月発売予定のFPS、アメリカの西半分が北朝鮮に占領されたという設定)はさすがにリアリティーを感じないけど、北朝鮮の代わりが中国なら有り得るかも。
・ ↑聞いた話によると、本当は中国が敵になるはずだったらしいよ。でも北朝鮮に置き換えられたらしいね。
・ これほどあからさまな中国嫌いが多いとは思わなかったな。
・ みんな聞いてくれ。僕は中国人だ。中国は戦争を始めるつもりなんか無いって!なんで、ここのみんなは中国が他国を攻撃するのを警戒してるんだ?
・ 中国の政策というのは怪しすぎるからな。その結果だよ。
・ 中国がナチスドイツみたいになるという話には笑わされたよ。文化や人口のことを言ってるんじゃないぞ。純粋に軍事力のことだ。ナチスの技術力はモノすごかった。軍事技術はもちろん、多くの分野で連合国より先進的だったんだ。一方、中国には何があるんだ? 徴集された3億人の農民兵を使うか? そんなものはナチスが権力を得たやり方とは程遠いと思うよ。誤解しないでほしいんだが、中国が領土を広げようとしてることを否定してるわけじゃない。他国から無理矢理領土を奪いかねない連中だとは思ってる。ただ、世界を敵に回して戦えるほどのものではないという事だ。
・ ↑他国を征服するには色んな方法があるからね。経済力を使って他国を脅すこともできるわけだ。この方法なら東アジア以外の地域にも使えるし。それに、中国がナチスと同じように武力で侵略するようになるのも時間の問題かもしれないぜ、ただし、中国クオリティだけど。
・ ↑経済力を使って脅しをかけるのはアメリカにだってできるだろうが。アメリカ人がそんなことを言うのはちょっと偽善的だと思うぞ。
・ ↑まさに偽善だよね。アメリカは外国が自分たちの気に入らないことをやれば、「それは間違ったことだ」と批判するくせに、自分たちが全く同じことをやったときには「自分たちの利益を守っただけだ」なんて平然と言ってのける連中だ。中国だって自分たちの利益は守って良いはずだ。中国を叩くのはおかしい。
・ ↑そうかな? アメリカと中国には明らかな違いがあるだろう。中国の共産主義者に支配されるより、アメリカの方がマシだよ。両方とも怪しい国なのは確かだが、自分の価値観に照らし合わせれば、あらゆる面で共産党員の方が大きな脅威だと思う。
・ 時代を考えるんだ、中国はいまや世界で2番目の経済力を持ってるんだぞ。軍事力を増強するのは理にかなってるだろう。
・ ↑他国を脅かすための軍事力でもか?
・ もし第三次世界大戦が起きたら、オレのナイキの靴は一体誰が作ってくれるんだ?
・ ↑そのときは、製造拠点をアフリカとかメキシコに移せば問題ないって。
・ 中国製なんだから、軍備だって発泡スチロールとかガラクタの寄せ集めだよ。冷戦中、アメリカはロシアの軍事力を恐れていたものだ。でも鉄のカーテンが無くなって全てが明らかになると、ソビエトの軍備は規模だけは大きいものの、短期間の防御的な戦略にしか使えないものばかりだった。中国にも同じことが当てはまると思うよ。中国に強大な軍事力があるなんて錯覚だ。彼らが本当に持っている力は、ただ使い捨てに出来る兵士をたくさん用意できることだけだと思うね。
・ 日本はアメリカから守られてる限り、深刻なことは何も起こらないだろうな。面積の18%を米軍基地が占めている沖縄は特にね。中国の他の周辺国、例えば台湾なんかはあまりラッキーな状態とは言えないが。
・ ここには中国人に敵意を持ってるヤツが多そうだね。投稿してない連中も含めて。
・ ↑当然そうだろうね。中国の野心はふくらみ続け、まずは周辺国を不安に陥れる。次にその他の地域にも不安が広がる。中国の力が強くなればなるほど、世界中が中国を敵視するようになるわけだ。
・ 中国が日本にODAを強要し続けているのは、昔ながらの悪いクセがまだ抜けてない証拠だな。つまり属国システムだ、中国クオリティーのね。
・ 中国は大きな脅威だという声を聞いても、それが本当かどうかよく考えなきゃ。そもそも、中国は国内問題が山積みで、今後10年以内に体制が崩壊しかねない。中国は一般に言われるような金持ちの国じゃない。いまだ、人口の60%は昔ながらの農民だし、経済もインフラも巨大な10大都市だけに集中してる状況だ。環境問題も深刻で、この先10年から15年以内に、中国人最大の敵はガンや他の公害病になるだろう。河川も飲料水も土壌も大気も汚染される。また、人口の男女比を見れば、男性人口が女性人口より10%以上多い。これも次の世代に大きな影響を及ぼす社会問題になるはずだ。もう言いたいことはわかってもらえたと思うけど、中国に関して心配することがあるとすれば、我々への影響というより、むしろ中国人自身の事だね。
(翻訳終わり)
コメントは主にアメリカのオタクによるものですが、圧倒的な中国不信の声で溢れております。アメリカにとって脅威かどうかは意見が分かれるようですが。次回は久しぶりにゲーム系の翻訳をやってみたいなと思ってます。
この記事を「はてなブックマーク」に追加
↑ランキングに参加しました。記事を気に入って下さった方、クリックして頂けると嬉しいです!
http://chouyakuc.blog134.fc2.com/blog-entry-63.html【海外の反応】 中国の軍事力をどう思う?
Twitterで更新情報をお届けしています。
|