日本文化に対する外国人の反応を翻訳してお届けしています。超訳で世界と繋がろう!

超訳コネクト
http://chouyakuc.blog134.fc2.com/
海外反応系ブログ 最新記事



【海外の反応】 ウォシュレットは海の向こうでも愛されている?

2012/01/27 17:35|日本製品TB:0CM:88

20120127_001_washlet_01.jpg



今回は、ウォシュレットの海外反応をお届けします。

ウォシュレット(温水洗浄便座)といえば、日本に来た外国人が驚いたり感心したりする物の代表として、よく知られていますよね。テレビで取り上げられたこともありますし、翻訳系ブログでも何度か記事になっていたと思いますので、お読みになった方も多いのではないでしょうか。

ただ、ウォシュレットを実際に買って使っている外国人のレビューは、あんまり無かったのではないかな?と思って、今回はウォシュレット使用中の外国人が書いたレビューを翻訳してみました。レビュー対象となっているのは、TOTOが出しているこちらの製品です。↓



20120127_001_washlet_02.jpg


製品名は 「TOTO SW554-01 Washlet S300 Elongated」で、値段は593.99ドル(約46,000円)となっています。ちょっと高めでしょうかね。なお、今回は時間がなくて、これは日本で販売しているどの製品に相当するのか?という事は調べていません。レビューの集計は下図の通りです。


20120127_001_washlet_03.jpg



レビューの平均は5点満点中の4.5点。低い点数をつけた人はほとんどいなくて、かなりの高評価であることが分かりますね。ほぼ、絶賛一色と言ってもいいくらいです。さて、具体的にはどんな所が気に入ったのでしょうかね?

翻訳元: Amazon.com

↓では、レビューの翻訳をどうぞ。


▽続きを読む▽




【海外の反応】 米アマゾンで最も売れてるコンパクトカメラ(キヤノン製)のレビュー翻訳

2012/01/24 16:47|日本製品TB:0CM:58
2012年1月24日

Canon デジタルカメラ IXY 410F シルバー IXY410F(SL)




今回は、いま米アマゾンで最も売れているコンパクトデジタルカメラのレビュー翻訳をお届けします。

2012年1月24日現在、米アマゾンの「カメラ・写真」部門ベストセラーランキングでは、1位から20位までの中に日本製品が13個もランクインしていて、この分野における日本製品の圧倒的な強さがうかがえます。

今回レビューを翻訳するのは、現在コンパクトデジタルカメラで1位の売上を誇っているキヤノンの「PowerShot ELPH 300 HS」です。なお、日本での製品名は「IXY 410F」ですので、分かりやすいように、以下、レビュー中の「ELPH 300 HS」は「IXY 410F」と表記しました。

「IXY 410F」の特徴ですが、1200万画素での写真撮影、フルHD(フルハイビジョン)のビデオ撮影も可能で、暗い所でもキレイに撮れる「HSシステム」、高速連写モードの搭載など、機能盛り沢山でありながら、米アマゾンでは179ドル(約13,780円)という低価格で販売されています。

なお、日本のAmazonでは送料込みで14,200円になっています。概ねアメリカのアマゾンと同じくらいの価格ですね。

「IXY 410F」の詳細はこちら↓をどうぞ。



Canon デジタルカメラ IXY 410F シルバー IXY410F(SL)
Canon デジタルカメラ IXY 410F シルバー IXY410F(SL)
14,200円(2012年1月25日現在の価格)



フルHD動画が撮れて、この値段は凄いですね。安すぎです。しばらくデジカメの分野には疎かったので、ちょっと驚きました。なお、米アマゾンでのレビュー集計は下図のようになってます。


20120125_001_exy_02.jpg


レビュアーの平均点は5点満点中4点と、お手頃価格の機種でありながら、評価もなかなか高いようですね。
一体、アメリカのユーザーは「IXY 410F」のどこを高く評価しているんでしょうか? では、レビューをどうぞ。

翻訳元: Amazon.com


↓以下に海外レビューを翻訳してお伝えします。



▽続きを読む▽




【海外の反応】 「きのこの山」など日本製お菓子の海外における評判は?

2012/01/20 17:00|日本の食事TB:0CM:84
2012年1月20日

20120112_001_candy_00.jpg


今回は、日本のお菓子に対する海外反応をお届けします。

なお、お菓子といっても伝統的な和菓子ではなく、「ポッキー」や「きのこの山」などのように、スーパーやコンビニで売っているものですね。今では海外でもアマゾンなどから入手可能になっています。
今回は、米アマゾンに投稿された日本のお菓子レビューを翻訳してみました。

ただ、一つ一つのレビューは熱いし、全体的な評価も高いものの、まだレビュー数自体は少ないです。今のところ、大人気といえるほどじゃありません。お菓子好きの日本人として、日本のお菓子が今後、海外でももっと人気が出てくれるといいなという期待を込めてお送りします。


翻訳元: Amazon.com


↓以下に海外レビューを翻訳してお伝えします。



▽続きを読む▽




【海外の反応】 「コレ無しの冬なんて考えられる?」 日本製使い捨てカイロのレビュー

2012/01/13 17:00|日本製品CM:77
2012年1月13日

20120111_001_kairo_00.jpg



寒い日が続いていますが、今回はこの季節には欠かせない、使い捨てカイロの海外反応をお届けします。

カイロの原型となるものは江戸時代からあったようですが、現在のような使い捨てカイロが製造、販売されたのは1978年の「ホカロン」以降だそうです。いまや日本発の使い捨てカイロは欧米、中国へと普及しており、販売個数は年間15~17億と言われています。

今回翻訳したのは、米アマゾンで販売されている使い捨てカイロ 「HeatMax Hot Hands 2 Handwarmer」 (HeatMaxは小林製薬が自社製品を北米市場で販売するために買収した会社) のレビューです。集計は下図のようになってます。


20120111_001_kairo_01.jpg


レビュアーの平均点は5点満点中4点と、上々の評価ですね。
ただ、今のところ、アメリカで使い捨てカイロはまだあまり普及していないようです。レビューの内容も、カイロの基本的な使い方が紹介されていたり、カイロを初めて使った人の驚きが記されていたりするものが多いです。カイロに慣れた僕らから見ると、なかなか新鮮で興味深いですよ。

翻訳元: Amazon.com



↓以下に海外からの書き込みを翻訳してお伝えします。



▽続きを読む▽






次回更新


次回更新日は未定です。


人気記事

サイト内検索


最新記事一覧

竹内まりやを愛する海外の人々はYoutubeのコメ欄になにを書き込んでいるか?【海外の反応】 Dec 25, 2020
山下達郎を愛する海外の人々はYoutubeのコメ欄にどんなことを書き込んでいるか?【海外の反応】 Aug 21, 2020
映画「天気の子」を観た海外の映画ファンは何を感じたか? 【海外の反応・レビュー翻訳】 Jul 17, 2020
海外の「ドラゴンボールZ」ファンたちが、作品の思い出を語り合う!【海外の反応・レビュー翻訳】 Jun 11, 2020
海外の映画ファンは、黒澤明監督の「羅生門」から何を感じたのか?【海外の反応・レビュー翻訳】 Apr 10, 2020
映画「AKIRA」(1988年)を観た海外の人々は何を感じたか?【海外の反応・レビュー翻訳】 Mar 14, 2020
映画「用心棒」を観た海外の映画ファンは何を感じたのか? 【海外の反応・レビュー翻訳】 Feb 14, 2020
映画「たそがれ清兵衛」を観た海外の映画ファンは作品のどこに惹かれたのか?【海外の反応・レビュー翻訳】 Jan 17, 2020
映画「ゴジラ」(初代)を観た海外の人々は何を感じたか?【海外の反応・レビュー翻訳】 Nov 22, 2019
映画「タンポポ」(伊丹十三監督)を観た海外の人々は何を感じたか? May 17, 2019

カテゴリ一覧

お知らせ



相互リンク・RSS募集中です!

詳しくはこちらへ↓
 このブログについて

管理人への連絡ご希望の方はこちらの
メールフォーム
からお願い致します。




_

リンク

このブログをリンクに追加する

逆アクセスランキング

RSSリンクの表示

QRコード

QR


 |  日本の食事 | 日本製品 | 日本文化 | スタジオジブリ関連 | 日本の映像作品 | 日本の観光地・宿泊施設 | 日本人アスリート | ゲーム:任天堂 | ゲーム:ソニー | ゲーム:他ハード | ゲーム業界 | 未分類 | 当ブログについて | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. 超訳コネクト
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.
アクセスランキング